建盞(けんさん) 天目茶碗」

建窯

宋時代

径12.8cm 高6.7cm 

中国福建省水吉鎮建窯で焼かれた黒釉盞の総称を建盞という。

釉薬の景色が兎の毛や稲や麦の穂先に見立てて兎毫盞(とごうさん)とも呼ばれている。

日本では、禾目(のぎめ)天目ともいう。

この茶碗は、宋時代の天目茶碗である。

少し大ぶりでコンディションも良く、土味も伝世品といえる。

カテゴリー:中国